ご参考銘柄(過去分)


9~12月分

7月分
銘柄コード | 銘柄名 | PEGレシオ | 6/27株価 | キャッシュフロー利回り(%) | 自己資本比率(%) | 財務リバレッジ(倍) | 有利子負債比率(%) | 信用規制等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4187 | 大阪有機化学 | 0.58 | 1,492 | 5.02 | 75.19 | 1.33 | 5.99 | なし |
4528 | 小野薬品工業 | 0.69 | 2,617.5 | 1.34 | 86.07 | 1.16 | 0.14 | なし |
5310 | 東洋炭素 | 0.49 | 3,215 | 1.50 | 84.52 | 1.18 | 1.12 | なし |
5965 | フジマック | 0.25 | 2,158 | 5.28 | 47.61 | 2.10 | 25.75 | なし |
6047 | Gunosy | 0.28 | 1,417 | 0.60 | 79.93 | 1.25 | 0.00 | なし |
6087 | アビスト | 0.68 | 4,920 | 2.95 | 72.63 | 1.38 | 1.00 | なし |
7974 | 任天堂 | 0.62 | 35,550 | 3.00 | 80.74 | 1.24 | 0.00 | なし |
「PEGレシオ」 「株価収益率(PER)」を「年平均1株利益増減率(複利)」で割った値。1以下が割安とされる。 1株当り利益成長率(複利)=(初年度1株利益÷最終年度1株利益)^{1÷(最終年度-初年度)}-1 (1株利益の計算期間は最終年度2019年までの5年間。Gunosyは2015年上場のため4年間) 「キャッシュフロー利回り」 フリーキャッシュフローを時価総額で割った値で2%以上が割安とされる。2%未満であっても、自己資本比率・財 務リバレッジ・有利子負債比率を勘案し、財務状況が優れている企業を選出。 自己資本比率=自己資本÷総資本 財務リバレッジ=総資本÷自己資本 有利子負債率=有利子負債÷自己資本 ※「年平均1株利益増減率(複利)」は会社四季報の1株利益データを基に、なかがわ証券アドバイザーが作成。 PERはQUICKのデータを引用。総資本(総資産)、自己資本、有利子負債、キャッシュフロー、発行株式数は会社四季報のデータを引用。 本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したものではありません。本資料に示された意見や予測は、資料作成時点での当社の見通しであり、今後予告なしに当社の判断で随時変更することがあります。また、本資料のコンテンツ及び体裁等も当社の判断で随時変更することがあります。
5~6月分
銘柄コード | 銘柄名 | 5/16株価 | PEGレシオ | キャッシュフロー利回り(%) | 信用規制等 |
---|---|---|---|---|---|
2379 | ディップ | 2713 | 0.73 | 3.32 | なし |
3724 | ベリサーブ | 3,210 | 0.56 | 4.23 | 東証注意喚起 |
3850 | NTTデータ・イントラマート | 2,257 | 0.10 | 4.75 | なし |
4680 | ラウンドワン | 2,073 | 0.27 | 7.69 | なし |
5358 | イソライト工業 | 820 | 0.34 | 9.16 | なし |
5393 | ニチアス | 1,505 | 0.95 | 4.39 | なし |
5982 | マルゼン | 2,474 | 0.80 | 5.75 | なし |
6237 | イワキポンプ | 3,455 | 0.73 | 4.30 | なし |
7970 | 信越ポリマー | 1,158 | 0.48 | 4.94 | なし |
7995 | 日本バルカー | 3,410 | 0.23 | 3.34 | なし |
「PEGレシオ」 「株価収益率(PER)」を「年平均1株利益増減率(複利)」で割った値。1以下が割安とされる。 「年平均1株利益増減率(複利)」はQUICKと会社四季報のデータより、なかがわ証券アドバイザーが作成。 「PER」は会社四季報のデータより。 1株当り利益成長率(複利)=(初年度1株利益÷最終年度1株利益)^{1÷(最終年度-初年度)}-1 (1株利益の計算期間は初年度2014年から最終年度2019年の5年。※ラウンドワンは2014年のデータがないため、初年度2015年からの4年間。) 「キャッシュフロー利回り」 フリーキャッシュフローを時価総額で割った値で2%以上が割安とされる。 キャッシュフローは決算短信(ないものは会社四季報のデータ)より、なかがわ証券アドバイザーが作成。 発行株式数は会社四季報のデータより。 本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したものではありません。本資料に示された意見や予測は、資料作成時点での当社の見通しであり、今後予告なしに当社の判断で随時変更することがあります。また、本資料のコンテンツ及び体裁等も当社の判断で随時変更することがあります。 2018年5月17日現在、金融商品取引所の信用取引の規制措置等は上記のとおり、ベリサーブ(銘柄コード:3724)が対象となっております。今後、金融商品取引所により新たな規制が行われる可能性があります。 当社の概要 商号等:なかがわ証券アドバイザー株式会社 金融商品仲介業者 福岡財務支局長(金仲)98号
4月分
銘柄コード | 銘柄名 | 3/28 株価 | PEGレシオ | キャッシュフロー利回り(%) | 予想ROE(%) | 信用規制等 |
---|---|---|---|---|---|---|
4064 | カーバイド | 2,001 | 0.14 | 5.9 | 9.7 | なし |
5344 | MARUWA | 8,260 | 0.90 | 3.2 | 11.8 | なし |
6532 | ベイカレント | 3,180 | 0.34 | 3.8 | 18.3 | なし |
6737 | EIZO | 4,885 | 0.54 | 4.6 | 6.6 | なし |
6958 | 日本CMK | 835 | 0.52 | 5.4 | 5.8 | なし |
8154 | 加賀電子 | 2,676 | 0.88 | 12.0 | 9.1 | なし |
3月分
銘柄コード | 銘柄名 | 2/16株価 | PEGレシオ | キャッシュフロー利回り(%) | 予想ROE(%) | 信用規制等 |
---|---|---|---|---|---|---|
2326 | デジタルアーツ | 3,470 | 0.98 | 2.0 | 23.6 | なし |
3912 | モバイルファクトリー | 1,190 | 0.38 | 2.1 | 25.0 | なし |
5393 | ニチアス | 1,296 | 0.52 | 6.6 | 13.6 | なし |
6037 | ファーストロジック | 921 | 0.64 | 3.3 | 26.3 | なし |
6323 | ローツェ | 2,315 | 0.20 | 4.1 | 18.6 | なし |
6762 | TDK | 9,230 | 0.30 | 4.2 | 7.3 | なし |
6777 | santec | 1,027 | 0.78 | 3.7 | 7.7 | なし |
6998 | 日本タングステン | 3,075 | 0.64 | 8.5 | 5.8 | なし |
7735 | スクリーン | 9,460 | 0.33 | 5.8 | 17.6 | なし |
9433 | KDDI | 2,602 | 0.80 | 5.5 | 15.3 | なし |
PEGレシオ: 株価収益率(PER)を一株当たりの利益成長率で割った値。1以下が割安とされる。 *当期利益の伸び率(過去3期、今期予想、来期予想)はQUICKコンセンサスのデータ(QUICKコンセンサスにデータがないものは会社 四季報のデータ)、PER・予想ROEはQUICKコンセンサスのデータより、なかがわ証券アドバイザーが作成
キャッシュフロー利回り:フリーキャシュフローを時価総額で割った値で2%以上が割安とされる。 *会社四季報のデータより、なかがわ証券アドバイザーが作成
本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したものではありません。本資料に示された意見や予測は、資料作成時点での当社の見通しであり、今後予告なしに当社の判断で随時変更することがあります。また、本資料のコンテンツ及び体裁等も当社の判断で随時変更することがあります。
2018年2月19日現在、金融商品取引所の信用取引の禁止措置等の規制銘柄は本資料より除外しております。 今後、金融商品取引所により新たな規制が行われる可能性があります。
当社の概要 商号等:なかがわ証券アドバイザー株式会社 金融商品仲介業者 福岡財務支局長(金仲)98号
投資に当たっての注意事項
●手数料について
○国内金融商品取引所上場株式の委託取引を行う場合、対面取引においては一取引につき約定代金に対して最大1.2650%(税込)(但し、最低2,750円(税込))の委託手数料をご負担いただきます。
インターネット取引においては以下の委託手数料をご負担いただきます。
現物取引:1取引毎に100万円以下は550円、100万円超は1,100円
信用取引:約定代金にかかわらず、1取引毎に550円
募集等により取得する場合は購入対価のみをお支払いただきます。 募集等により取得する場合は購入対価のみをお支払いただきます。
○外国金融商品取引所上場株式の外国取引を行う場合、売買金額(現地約定代金に買いの場合は現地諸費用を加え、売りの場合は現地諸費用を差し引いた額)に対して最大1.3200%(税込)の取次手数料をご負担いただきます。
○外国株式等の国内店頭取引を行う場合、お客様の購入及び売却の取引価格を当社が提示します。約定代金には、別途の手数料及び諸経費はかかりません。
○非上場債券(国債、地方債、政府保証債、社債)を当社が相手方となりお買付けいただく場合は購入対価のみをお支払いいただきます。 ○投資信託の場合は銘柄ごとに設定された販売手数料及び信託報酬等諸経費等をご負担いただきます。
○外貨建て商品の場合、円貨と外貨の交換、または異なる外貨間の交換については、為替市場の動向に応じて当社が決定した為替レートによります。
●リスクについて ○株式は、株価変動による元本の損失を生じるおそれがあります。また、信用取引を行う場合は、建玉金額の30%以上かつ100万円以上委託保証金の差し入れが必要です。信用取引は、少額の委託保証金で多額の取引を行うことができることから、損失の額が多額となり差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。外国株式の場合、為替相場によっても元本の損失を生じるおそれがあります。外国株式等の中には、金融商品取引法に基づく企業内容等の開示が行われていない銘柄があります。
○債券は、金利水準の変動等により価格が上下することから、元本の損失を生じるおそれがあります。外国債券は、金利水準に加えて、為替相場の変動により元本の損失を生じるおそれがあります。
○投資信託は、銘柄により異なるリスクが存在しており、各銘柄の組入有価証券の価格の変動により元本の損失を生じるおそれがあります。各銘柄のリスクにつきましては目論見書等をよくお読み下さい。
●お取引にあたっては、開設された口座や商品ごとに手数料等やリスクは異なりますので、上場有価証券等書面、契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をよくお読み下さい。これら目論見書等、資料のご請求は各店の窓口までお申出下さい。
●この資料は投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資に関する最終決定はご自身の判断でお願いいたします。
本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したものではありません。本資料に示された意見や予測は、資料作成時点での当社の見通しであり今後予告なしに当社の判断で随時変更することがあります。また、本資料のコンテンツ及び体裁等も当社の判断で随時変更することがあります。
当社の概要
商号等:なかがわ証券アドバイザー株式会社 金融商品仲介業者 福岡財務支局長(金仲)第98号
所属金融商品取引業者
商号等:株式会社証券ジャパン 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第170号 加入協会:日本証券業協会